おすすめの海外仮想通貨取引所を『取扱銘柄数』『セキュリティ面』『サービス』など多角的に調査し、ランキング形式で一覧にしています。海外仮想通貨取引所選びの参考にしてください。
第1位 – Binance(バイナンス) –

第2位 – BitMEX(ビットメックス) –

レバレッジなんと最大100倍。ビットコインの特化した信用取引で売り注文からは入れるので、価格が下落しているときでも儲けることができます。
取引所情報はこちら ここから口座開設すると「取引手数料10%OFF!」第3位 – OKEx(オーケーイーエックス) –

第4位 – Bittrex(ビットレックス)-

第5位 – Coinexchange(コインエクスチェンジ) –

第6位 – Bit-Z(ビットジー) –

第7位 – Huobi(フォビー) –

第8位 – gate.io(ゲート) –

第9位 – CryptoBridge(クリプトブリッジ) –

第10位 – POLONIEX(ポロ二エックス) –

第11位 – Bitfinex(ビットフィネックス) –

第12位 – Kucoin(クーコイン) –

第13位 – Bibox(ビボックス) –

第14位 – Liqui(リクイ) –

第15位 – Bithumb(ビッサム) –

第16位 – HitBTC(ヒットビーティーシー) –

第17位 – Cryptopia(クリプトピア) –

第18位 – Changelly(チェンジリー) –

第19位 – EtherDelta(イーサデルタ) –

第20位 – COBINHOOD(コビンフッド) –

その他の海外仮想通貨取引所
ここからは『こんな取引所のありますよ』といった形で紹介を行っています。もちろんランキング上位の取引所をおすすめしますが、参考までに目を通してみても面白いかもしれません。
Yobit(ヨービット)
ロシアでサービスが開始された取引所です。その取扱通貨はなんと500種類をゆうに超え、また他にも様々なユニークなサービスを提供している取引所でもあります。
取引所情報はこちらCEX.IO
イギリスでサービスを開始した取引所です。取引所のなかでは珍しいクレジットカードに対応するなど、利便性の高いサービスを提供しています。
取引所情報はこちらEXX(エクスチェンジエックス)
QTUM(クアンタム)で開発されたコインを多く取り扱っている中国の取引所です。クアンタムのDAppsなどに興味がある方におすすめです。
取引所情報はこちらCoinbase(コインベース)
アメリカで唯一、ニューヨークでの運営が公認された信頼の高い取引所です。ただし日本からはサービスが利用できないという難点があります。
取引所情報はこちらShapeShift(シェイプシフト)
70種類以上もの通貨がいつでも交換できる販売所です。しかもアカウント開設が不要なので、この瞬間にコインが欲しいというときにおすすめの販売所です。
取引所情報はこちらC-CEX
C-CEXには、150種類を超える草コインが眠っています。また投票によって2週間に1度新しいコインが追加されるといったユニークな制度もあります。
取引所情報はこちらBitstamp(ビットスタンプ)
イギリスに取引所を構える、仮想通貨において歴史も深い大手取引所です。取引高ランキングでは常に上位に来るなど信用と実績があります。
取引所情報はこちらzb.com(ジービードットコム)
中華系取引所の中で、じわじわと知名度を上げている取引所です。他の取引所には見られないユニークな通貨を数多く取りそろえていることでも注目を集めています。
取引所情報はこちらeToro(イートロ)
他のトレーダーを模倣できるコピートレードが魅力の取引所です。仮想通貨以外にも、株式やFX、金やオイルといったコモディティも取り扱っています。
取引所情報はこちらEXMO.com
EXMOは、イギリスに拠点をおく取引所です。プラットフォームは比較的シンプルで、取引所が設けるレートで通貨を交換できる「販売所」も設けています。
取引所情報はこちらIndacoin(インダコイン)
インダコインは、100種類以上もの仮想通貨を簡単に買うことができる販売所です。しかもクレジットカードが利用できるので、利便性がかなり高いです。
取引所情報はこちらZebpay(ゼブペイ)
2012年にインドでサービスを開始したモバイル専用の仮想通貨販売所です。すべての注力がモバイルに注がれており、アプリのダウンロード数は100万回を突破しているとのことです。
取引所情報はこちらBisto(ビットソー)
今世界No,1の海外取引所!バイナンスが動けば価格が動くという注目度が非常に高い取引所です。独自トークンBNBを保有する事で取引手数料が安くなるという利点もあり!
取引所情報はこちらGemini(ジェミニ)
この取引所は、世界で初めてオークション形式を採用した取引所です。また映画「The Social Network」に登場するウィンクルボス兄弟が立ち上げた取引所でも有名です。
取引所情報はこちらLuno(ルノ)
2013年にシンガポールで設立された仮想通貨取引所です。ユーロ圏、東南アジア、そして需要拡大中のアフリカでもサービスを展開している点で注目されています。
取引所情報はこちらBitBay(ビットベイ)
2014年にポーランドで設立された販売所です。毎年新しいプラットフォームを開発し、段階的に新しいサービスを展開しているのがBitBayの特徴です。
取引所情報はこちらPaxful(パックスフル)
個人間の売買を仲介するマッチングサイトのような形で運営される販売所です。ビットコインの購入にクレジットカードを始め、300種類を超えるギフトカードが使用できます。
取引所情報はこちらCoinmama(コインママ)
スロバキアに本拠地を置く仮想通貨販売所です。クレジットカードで簡単にビットコインやイーサリアムを購入でき、為替レート次第では国内取引所より安くつきます。
取引所情報はこちらLocalBitcoins(ローカルビットコイン)
ユーザー自身が広告を作成して取引を行う場所を提供する、仮想通貨のヤフオクやメルカリのイメージのサイトです。中には日本円で出している人も見られます。
取引所情報はこちら仮想通貨に手数料を取る取引所なんてもう古い!
話題のニュースやコラムもあわせてチェック!
初心者におすすめの海外仮想通貨取引所ランキング
セキュリティ面が安全で国内からでも取引できるのは当たり前!海外取引所の中でも特に、優良で初心者におすすめの取引所をランキング形式で紹介しています。
Binance


BitMEX


OKEx


送金にオススメの国内仮想通貨取引所ランキング
海外で取引するには国内で通貨を購入してから!一番安全かつ、お得に海外に送金できる国内の取引所をランキング方式で紹介しています。
BITPOINT


bitbank


GMOコイン

