仮想通貨リスク(Lisk)とは?将来性や評判、イベント情報まとめ

チェック
  • 分散型アプリケーション(DApps)の開発を目的としたプラットフォーム
  • サイドチェーンでリスク回避
  • 取引を承認するマイナーを選ぶDPoSを採用
  • 目次メニュー

    コインの基本情報・特徴

    発行上限枚数上限なし
    オープン時期2016年5月24日
    公式サイトhttps://lisk.io/
    アルゴリズムDelegated Proof of Stake

    Lisk(リスク)の特徴

    Lisk(リスク)とは、独自のブロックチェーンを持つ分散型ネットワークです。そして、主に分散型アプリケーション(DApps)を開発することを目的として作られ、そこで使用される通貨をLSKといいます。

    ブロックチェーン技術を用いてアプリケーションを開発することは、Ethereum(イーサリアム)やNEO(ネオ)にも見られる特徴ですが、Liskにはいくつか大きな違いが見られます。

    1つ目は、Liskが「サイドチェーン」という技術を採用している点です。

    tangle

    サイドチェーンとは、ブロックチェーンから分岐したブロックチェーンをいいます。

    そして、サイドチェーンにプログラムを書いていき、万一バグや障害が起きた場合には、その部分を書き換えることで対応できる、つまりセキュリティが優れているといえます。

    (イーサリアムは以前ハッキングの被害を受け全てのチェーンを書き直したことがあります。)

    またLisKでは、SDKという開発ツールで自身のサイドチェーンをつくり、その上にアプリケーションを開発することができます。

    2つ目は、LisKが「javascript」と言うメジャーな言語を採用している点です。LISKとよく比べられるイーサリアムは「Solidity」と言う独自の言語を使っており、開発しづらいなどの問題があります。

    しかし、Liskはメジャーな言語を採用しているため開発しやすい、プログラマーが参入しやすいと言う利点があります。

    3つ目は、DPoSという承認システムを導入している点です。このDPoSとは、取引を承認するマイナーをみんなの投票で選ぶというもので、計算が必要な問題を最初に解いたものが取引を承認するPoWとは違い、承認スピード(=送金スピード)が格段に速いといわれています。

    価格の推移

    lisk時価総額

    2018年1月には3500円を超え、2か月前の500円と比べると7倍もの高騰です。また2月にはリブランディングでの期待から、最高値に迫る上昇を見せています。


    将来性・開発状況

    Liskは2018年2月20日、通貨のロゴや名前、公式サイトのデザインなどを変更し、認知度やブランドイメージを高める「リブランディング」を行いました。今回のリブランディングで、新しいロゴやプロダクトアイコン、新たな機能を備えたウェブサイトやウォレットといった変更を発表しています。

    リブランディングは、パブリックの注目を集めるため、価格が上昇するといった効果もあります。過去には、NEO(旧Antshare)やDASH(旧Dark Coin)もリブランディングを行い価格が高騰しました。

    また今後は、モバイル/デスクトップアプリのアップデート、SDK(開発ツール)の配布、分散型取引所(DEX)を設立など、ますます期待が高まるイベントが控えています


    Liskの今後のイベント・ファンダメンタル情報

    2018年4月1日新しい手数料、アドレスのシステム
    4月1日Lisk JS 2.0 / Lisky 2.0

    4月1日:新しい手数料、アドレスシステム

    新しい手数料、アドレスシステムが開始されます。

    4月1日:Lisk JS 2.0 / Lisky 2.0

    Lisk JSとLiskyがLisk Elements Lisk、Commanderとして新たにリリースされます。


    SNSでの評判

    リブランディングの反応が薄かったと感じる人も。ただこれから着実に上昇していくと確信しています。

    仮想通貨の高騰や急落は投機によるものが多いですが、本当に信頼のおけるプロジェクトなら、これからも成長を続けていくはずです。


    リスクを取り扱っている取引所

    BitFlyer(ビットフライヤー)国内でLSKといえばビットフライヤー!詳細はこちら
    Binance(バイナンス)取引高世界1位!海外でLSKを取引するならバイナンス詳細はこちら

    初心者におすすめの海外仮想通貨取引所ランキング

    セキュリティ面が安全で国内からでも取引できるのは当たり前!海外取引所の中でも特に、優良で初心者におすすめの取引所をランキング形式で紹介しています。

    Binance

    Binance,バイナンス
    不動の人気No.1海外取引所!

    これまでBitcoinのハードフォークに全て対応するなど話題を集め、独自トークンBNBに特典をつけるといった戦略で、今や出来高ランキング世界一となった取引所です。サイトも日本語表記があり安心して取引できる環境でもあります!

    取引所情報を見る 公式サイトへ

    OKEx

    OKEx,オーケーイーエックス
    バイナンスを追いかける!

    OKEx(オーケーイーエックス)は、中国の三大大手取引所と呼ばれる人気の高い取引所です。取扱いコインが100種以上と多く、取引高もバイナンスに次ぐ世界2位!!独自トークンOKBにいろいろ特典がつく点も人気の理由です。

    取引所情報を見る 公式サイトへ

    Huobi

    Huobi(フォビー)
    セキュリティ世界最高水準!

    Huobi(フオビ―)と、中国三大取引所の1つといわれる取引所です。取扱いコインが6種と多くはありませんが、金融庁登録済みの暗号資産交換業者で日本語対応!!そのため安心して取引が出来ると最近日本でも人気が出てきた取引所です。

    取引所情報を見る 公式サイトへ

    送金にオススメの国内仮想通貨取引所ランキング

    海外で取引するには国内で通貨を購入してから!一番安全かつ、お得に海外に送金できる国内の取引所をランキング方式で紹介しています。

    Coincheck

    Coincheck(コインチェック)
    国内最大級の取り扱い通貨数!

    国内取引所Coincheckは国内取引所の中でも圧倒的な人気と取引量がある人気の取引所です。「NEM流出事件」以降セキュリティの強化をし続けてるため安心して利用出来ます。そしてアルトコインの種類も多く海外取引所への送金にオススメ。

    取引所情報を見る 公式サイトへ

    GMOコイン

    GMO
    入出金手数料すべて無料!

    国内取引所GMOコインは入出金にかかる手数料がすべて無料!100円から取引できるので初心者でも始めやすい取引所!以前はシンプリでわかりやすい販売所を運営していましたが、取引所のサービスも開始し、今勢いに乗っている取引所です!

    取引所情報を見る 公式サイトへ

    bitFlyer

    bitFlyer(ビットフライヤー)
    ビットコイン取引高世界1位!

    国内取引所bitFlyerはビットコインの取引手数料が無料!100円から取引できるので初心者でも始めやすい取引所!アプリも充実していて、シンプルなつくりになってるので初心者でも売買しやすく海外取引所への送金もスムーズに行う事が出来ます。

    取引所情報を見る 公式サイトへ