
コインの基本情報・特徴
発行上限枚数 | 15億枚 |
---|---|
オープン時期 | 2018年1月11日 |
公式サイト | https://www.allsportschain.com/ |
アルゴリズム | イーサリアムに依存 |
All Sports (SOC/オールスポーツ)の特徴
All Sports (SOC/オールスポーツ)とは、ブロックチェーンの技術を使ってスポーツ業界を盛り上げようと開発が始まったプロジェクトです。

2018年1月のICOで、SOCと呼ばれるトークンを発行し、資金調達を行いました。
開発の動機としてAll Sports はまず、スポーツ産業が年間200兆円の規模がある巨大市場であることに着目します。
またスポーツ観戦が、従来のテレビやスタジアム観戦というものから、インターネットやモバイルに移行していることに目をつけました。

(↑どのサッカークラブが、一番高いスポンサー契約を結んでいるかのランキングです。)
そして、広告やスポンサーなど、すべてのスポーツ観戦が商業化されていることに、ビジネスチャンスがあると考えます。
そこで、世界のスポーツ産業とスポーツ業界を取り巻くあらゆるビジネスとをブロックチェーンで繋ごうと、プラットフォームの開発が行われるようになりました。
このAll Sports のプラットフォームには、大きく分けて3つの特徴があります。
- オープンソース・プラットフォーム
- トレーディング・プラットフォーム
- エンターテインメント・プラットフォーム
まず1つ目の特徴として、All Sportsは、誰もがスポーツに関する様々な情報を投稿したり、共有したりできるオープンソースのプラットフォームです。
試合結果やチームや選手に関する情報がここで提供され、また有料のコンテンツはSOCを使って購読が行えます。

2つ目の特徴として、All Sportsに情報提供やコンテンツを作成するものは、プラットフォーム内で独自のトークン(IPトークン)を発行できます。
そして、それらのトークンは、All Sportsのプラットフォームで取引できたり、SOCと交換ができたりするので、参加者への利益にも繋がります。

3つ目の特徴として、All Sportsはゲームの予想をしたり、賭けをしたりできるエンターテインメント性を持つプラットフォームでもあります。
そしてユーザーだけでなく、様々なビジネスや企業がこのプラットフォームでアプリを開発することもできるとのことです。
価格の推移

上場後からは停滞していた価格が、5月に入りAll Footballからのエアドロップによって急上昇しています。
将来性・開発状況
All Sportsの最大の魅力は、全世界で2000万回以上のダウンロードを持つ世界最大のサッカーアプリ「All Football」が開発チームに加わっているという点です。
そして近いうちに、All SportsのトークンSOCが「All Football」へ導入されるとのことで、5000万を超えるユーザーが利用する可能性があるとのことです。

またAll Sportsでは、2019年の半ばにかけて、トレーディングプラットフォームや、エンターテインメントプラットフォームの開発が行われる予定です。
これにより、サッカーだけではなく様々なスポーツの情報共有や、アプリケーションが提供され、スポーツ業界を繋ぐ巨大プラットフォームとしての発展が期待されています。
All Sportsの今後のイベント・ファンダメンタル情報
2018年 | 未定 | 情報なし |
---|
SNSでの評判
SOCを取り扱っている取引所
Huobi(フオビー) | バイナンスを追う中国大手!詳細はこちら |
---|---|
OKEx(オーケーイーエックス) | 取引高世界1位!詳細はこちら |
SOCの入手方法
SOCは、Huobi(フオビー)での購入がおすすめです。
しかしHuobiは海外取引所のため、まず国内で通貨を買ってフオビーに送金する必要があります。
そこで、お得にHuobiに送金するおすすめの方法は、Zaif(ザイフ)でBTCを買って送金する方法です。
そして国内から送金したBTCを使ってSOCを購入しましょう!
他にも「国内から海外に送金するお得な方法」をこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!