こちらでは、BITPOINT(ビットポイント)の「口座開設・本人確認書類の提出方法」を説明しています。
いろいろな情報を入力する必要があるので、少し手間がかかります。
画像付きでわかりやすく説明しているので、ぜひ下のステップを参考にして下さい!
BITPOINT(ビットポイント)で口座開設・本人確認書類を提出する方法

まずは公式サイトにアクセスし、「口座開設」をクリックしましょう。
※本記事のリンクからは「今すぐ口座開設」をクリックして下さい。

すると、始めに個人か法人かを選択する画面に移ります。
いずれかを選択して次に進みます。

次に本人確認に必要な書類の注意書きが表示されます。
内容を確認し「口座開設申し込み」をクリックして下さい。

始めに、約款等の確認・同意を行います。
内容に同意した上で、すべての「はい」にチェックを入れましょう。

次に、利用をする上での確約と同意を行います。
内容を確認した上で、すべてにチェックを入れ「情報入力へ」をクリックして下さい。

続いて、住所氏名といった基本情報の入力を行っていきます。
下の項目を参考に情報を入力して行ってください。
- 基本情報の入力内容
- ① 氏名:姓名を入力します。
- ② 氏名:姓名をカタカナで入力します。
- ③ 性別:性別を選択します。
- ③ 国籍:国籍を選択します。
- ⑤ 米国納税義務:米国市民ではありませんにチェックを入れます。
- ⑦ 生年月日:生年月日を選択します。

- 基本情報の入力内容
- ⑦ 郵便番号:郵便番号を入力します。
- ⑧ 都道府県:都道府県を選択します。
- ⑨ 市区町村:市町村を入力します。
- ⑩ 以降の住所:丁番地を入力します。
- ⑪ 建物名・部屋番号:建物名と号室を入力します。
- ⑫ 電話番号:固定もしくは携帯電話番号を入力します。
- ⑬ 連絡先の希望:希望する連絡方法を選択します
- ⑭ メールアドレス:メールアドレスを入力します。
- ⑮ メールアドレス確認用:確認用のメールアドレスを入力します。
- ⑯ 取引契約主目的:確認用のメールアドレスを入力します。
入力の内容に誤りがないか確認し「確認へ」をクリックして下さい。

すると入力した情報の確認画面が表示されます。
中身を確認し「本人確認書類へ」をクリックして下さい。

最後に本人確認書類の提出を行います。
BITPOINTでは、顔写真付きの証明書なら1枚、顔写真なしなら2枚(証明書A2点、もしくは証明書A+証明書B)の提出が必要です。
- 顔写真付きの証明書
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- パスポート
- 顔写真なしの証明書A
- 各種健康保険証
- 介護保険証等健康保険証
- 児童扶養手当証書
- 各種福祉手帳
- 顔写真なしの証明書B
- 社会保険料の領収証書
- 納税証明書
- 住民票の写し
- 印鑑証明書
- 公共料金の領収書
画像を選択するときは「ファイルを選択」をクリックし、それぞれ表裏をアップしてください。
(アップロードできる画像は「jpg」「png」「gif」「bmp」「tiff」「pdf」のいずれかの形式で、サイズは5MBまでとなっています。)
画像の選択が完了したら「アップロード」をクリックしましょう。
以上で全ての登録が完了です。
あとはBITPOINTによる審査が行われ、郵送で「ログインID、初回パスワード」が送られてきます。
それらを使って、おもいっきり取引を開始しましょう!
使い勝手が抜群!取引リスクを小さくしたい人におすすめ!
初心者におすすめの海外仮想通貨取引所ランキング
セキュリティ面が安全で国内からでも取引できるのは当たり前!海外取引所の中でも特に、優良で初心者におすすめの取引所をランキング形式で紹介しています。
Binance


OKEx


Huobi


送金にオススメの国内仮想通貨取引所ランキング
海外で取引するには国内で通貨を購入してから!一番安全かつ、お得に海外に送金できる国内の取引所をランキング方式で紹介しています。
Coincheck


GMOコイン


bitFlyer

